映像配信システム導入

主要科目のお映像配信を行う試みを開始しました。

当面は、3Dプリンターの使い方、年に数回開催しているネットワーク技術講習会や組込み技術講習会の講習内容、そして授業を配信していくよていです。

映像配信のメリットですが、授業では、90分間の時間にかなり多くの内容があつかわれます。黒板に書かれたことを自分のノートに記録し、同時に先生の話を聞き、教科書も確認し、そしてこれらの内容を理解しなくてはなりません。「黒板を写す」、「話を聞く」、「教科書を見る」、「理解する」4つのことを同時に行う必要があります。しかし、授業の内容が難しい場合は、黒板を写すだけで精一杯だったりと授業についていけないこともあるのではないでしょうか。そこで、本年度、映像配信システムを整し、授業内容を後からネットで確認できるシステムの運用を始めました。現在は2科目についてのも行っておりますが、ゆくゆくは科目数を増やし、あるいは実験など映像で伝える効果が高いものを配信できるよう整備していく予定です。

学外からは閲覧できないようになっていますので、学内ネットに接続してから映像配信を利用していただく必要があります。

みなさんの授業のないよう理解の助けになれば幸いです。ぜひご活用ください。

また、来年からは、これらの映像を事前に確認して内容の予習をおこなっていただき、授業時間は先生と解らないところや自分の考えを討論するアクティブラーニングについても検討しています。