電気の小部屋

物理実験(重力加速度の測定)

ee3物理実験。本日の実験課題は、重力加速度の測定。

READ POST

春をつげるスプリングコンサート

吹奏楽部によるスプリングコンサートが開催されました。

 

 

READ POST

予告:電電リレー連載開始

電気電子システム工学科の最新情報をお知らせ。

READ POST

平成28年度 新入生募集!!

中学生のみなさん特に今年中学3年生のみなさんへ

新年早々に本校の出願受付けがはじまります。

☆1月6日(水)~1月8(金)推薦入試願書受付

☆2月1日(月)~2月5日(金)学力入試願書受付

普通校よりも早く1月の第一週からはじまります。

電気電子システム工学科で、将来の自分のために電気の事(プログラミング、電子回路、エネルギー、電子材料)を私たちと一緒に学びませんか!!

電気電子システム工学科、教職員一同、皆さんと会える日をお待ちしています!!

READ POST

ロボカップジュニア北信越ブロック大会報告

ロボティクス部顧問の床井です。

平成27年3月14日にながおかロボコンの駅にて開催れましたロボカップジュニア2015北信越大会セカンダリの大会報告を致します。

本校からは、ロボティクス部2チーム(INPUT、Cat-Pot)と制御システム研究同好会1チーム(nncbot)の計3チームがセカンダリ・サッカーチャレンジBオープンリーグに出場しました。全7チームの総当たり戦でした。

INPUT(Me2高橋昌己さん、Ee2安原雅貴さん、Ec2高野創さん)が全6戦中5勝1敗と健闘し、準優勝に輝きました。本チームは、3月26日から始まるジャパンオープン2015in尼崎(全国大会)に駒を進めます。

READ POST

ページ