マイコンによるネットワークプログラミング研修会
組込システム開発実践(第10回)―マイコンによるネットワークプログラミング―を開催します。
日 時 平成26年12月 12日(金) 13時00分~17時00分
13日(土) 9時00分~14時00分
11月11日(ポッキーの日)放課後16:00~電力機械実験室にて第二種電気工事士。技能試験のための練習会をスタートしました。初回ではありましたが、EE科の3・4年生の7名が参加してくれました。1年生の時にものづくり技術実習Ⅰで電気配線をやっていらいという事もあり、苦戦しながらも配線や器具の接続を行っていました。技能試験は、定められた時間(40分)以内に、電気配線を行う問題を行わなければなりません。そのため事前練習が非常に重要です。例年、始めの頃は、試験時間の2~3倍の時間をかけて配線をしています。練習をするたびに、どんどん早くなり、30分程度で出来上がる人もいます。
12月6日の試験本番までの放課後、電力機械実験室を開放していますので、技能試験を受験する学生さんは、来て下さい。EE科で合格のためにサポートします。