令和2年度 長岡工業高等専門学校 電気電子システム工学科 第13期生 卒業研究発表会
入学したのは平成28年、和暦も変わり令和になりました。
5年間、長岡高専で学んだことの大成である卒業研究発表会が開催されました。
2日間にわたり、研究してきたことの発表を行います。
2月2日(火)
9:00 出席確認
9:05 開会・諸注意
9:10 Development of visible-light photocatalysts toward environmental application Hiroki KONISHI 1
9:25 簡易型太陽電池評価器の開発 阿部 春輔 2
9:40 組成比の異なるCu2ZnSnS4バルク結晶の光学的評価 小林 陽生・鈴木 雄大 3
10:05 微細電極配線を連続印刷可能なメタルマスクの開発 大谷 響輝・川上 恭平 4
10:30~10:40 休憩 10:40 アドホック通信を用いた災害救助信号シミュレーション 大井 壱晟・谷井 大地 5
11:05 音響透過型耳音響認証デバイスの開発 長谷川 詢 6 11:20 pHセンサ・水分導電率センサを用いた水槽内の水質測定 小黒 柊真 7
11:35 電力系統実習環境におけるIoT実習導入の検討 石川 杏 8
11:50~13:00 休憩 13:00 Effect of cation substitution in YBa2Cu3−xMxO7-δ for superconducting properties Hiyori SADO 9
13:15 薄膜表面状態の太陽電池セル特性へ与える影響 飯島 大 10
13:30 中玉トマト収穫のためのカラーチャートの作成 齊藤 徹・渡辺 克弥 11
13:55 心地よい音を用いた高精度インパルス応答測定手法の検討 亦野 光平 12
14:10 個包装パック食品に使われるポリプロピレン樹脂へのレーザー 微細加工 栗林 新・小松 慎 13
14:35~14:45 休憩 14:45 カラス採餌場におけるクラス3B緑色レーザーの忌避効果の検 証 関 志竜 14
15:00 端末間直接通信を用いたセルラシステムにおけるチャネル割 当に関する検討 瀬沼 竜平・外山 正晴 15
15:25 レーザーイオンプラズマ加速のためのマルクス高電圧電源の 試験機の作製 伊藤 優樹 16
15:40 Utilization of transition metal oxide semiconductor for removal of oil-water pollution Yuto YAMADA 17
15:55 Mo/CZTS 製造プロセスによる太陽電池特性変化 稲葉 悠人18
令和2年度 長岡工業高等専門学校 電気電子ステム工学科 卒業研究発表会プログラム
2月3日(水)
9:00 出席確認
9:05 小学校高学年をターゲットとしたエレジョ発掘のための教材開 発 関 瑞姫 19
9:20 ディープラーニングによる耳音響認証の起源の可視化 ノムハ バヤルバット 20
9:35 シリコンウェハのレーザースクライビングにおけるパルス幅とパ ルス周波数の影響 槻本 あこ・矢野 夏海 21
10:00 深層学習を用いた錦鯉の選別 長岡 泰地 22
10:15~10:25 休憩
10:25 深度センサを用いた就寝時における監視システムの安全性の 向上と検証 荒井 信地・元矢 隆太 23
10:50 大強度パルス電源で発生したアブレーションプラズマの温度 計測回路制作 吉原 慎二 24
11:05 Wavelength tuning of surface plasmon resonance for metal nanoparticles Yuki YOSHIZAWA 25
11:20 CZTS形成プロセスによる薄膜物性変化 田巻 拓道 26
11:35~13:00 休憩 13:00 中玉トマトの栄養素の非破壊評価方法の検討 山本 拓実 27
13:15 CycleGAN-VC2による音質改善手法の検討 山坂 昌司 28 13:30 OpenCVを用いた錦鯉稚魚の自動選別装置の開発 吉元 翔太 29
13:45 Development of highly stable magnetorheological fluid for medical application Nomin PUREVSUREN 30
14:00 熱処理工程によるCZTS太陽電池特性への影響 山之内 幹 31
14:15 講評・閉会・諸連絡