オープンキャンパス開催

 

長岡高専オープンキャンパスが開催されました!

8月11日12日の2日間にわたってオープンキャンパスが開催されました。

電気電子システム工学科では、実際に実験や授業を体験することのできる、体験学習テーマとして「組込技術を体験しよう」の開催と、電気電子システム工学科の施設や研究や実験を体験できる学科体験等が開催されました。

体験学習では、Arduinoという小型のマイコンにLEDやセンサーを取り付けて、実際に自分でプログラミングをしてみる体験です。

熱中症警報マシンを作成しました。これは、温度と湿度を読み取って、熱中症のリスクをLEDの色で表現するというものです。

本日の長岡市の気温は39度、これはどう見ても熱中症のリスクが高い赤と黄色の点滅になりますね。。。

炎天下の中のオープンキャンパスでしたが、電気電子システム工学科のフロアでは研究室が協力して冷気を廊下に出し、廊下やホール内でも快適に

オープンキャンパスを楽しんでいただこうとういう取り組みが行われました。

多くの先生や研究室が協力していただき研究室内の冷房を最大にし、その冷気を廊下に出すために扇風機で風をおくりだしたました。

「おおー、ここのフロアは涼しいね。」そんな声も聞かれました。暑い中見ていただきありがとうございます。

ちょっと快適な気温になった廊下では、学科展示が行われました。

静電気でびりびり体験や、電子の流れでモータが回るフランクリンモータの体験、そして目玉の一つはロボットアームのプログラミング!

スクラッチのようなプログラムで、ロボットアームを操作します。

操作するのは缶ジュースを取るためのプログラム。座標をセットして、いざチャレンジ!

ロボットがお目当ての缶ジュースをつかんで持ってきてくれます! やったー!

 

電気電子システム工学科の学科展示は体験型が多いですね。

静電気の仕組みや放射線び専門家がいますので、未来のためのエネルギーについて考えさせられる展示もありました。

さらに、エンターテインメント性が高かったのは沿面放電実験!

部屋にオゾンがたまるので時間は10分から20分おきにしか開催されませんが、

真っ黒な電気の実験室で雷のような放電実験が行われました。

「いけーピカチュー! 100万ボルトだ!」
 

のりのりの先生の操作のもと、5万ボルトの放電が見られました!

光もすごかったけど音もすごかった。

電気って怖いところもあるけどおもしろい! 

そんな体験ができたオープンキャンパスでした。

あと、廊下にお犬様が2匹いましたね。

回ってーとか踊ってーとお願いするとダンスを踊ってくれました!

かわいかったです。