ビックスワンPJ
ビックスワンPJです。
新潟県のビックスワンと言えば白鳥が羽を広げたようなきれいな競技場ですよね
さて、その競技場の鉄骨に錆がでてきているそうです。
理由は海から近いので、潮風の影響で錆が侵食しやすい環境にあるようです。
そこで、ドローンを使って水で洗いあがそう!というプロジェクトをやっています。
本日は、試作機のお試し飛行がありました。
最初はすこし、挙動が安定しなかったのですが、すぐに修正され安定飛行ができました。
試験飛行では、
マニュアル飛行モード
GPSを補足したポジション飛行モード
高度を一定に保つアルタネート飛行モード
など、飛行モードの変更による挙動を確認しました。
またまた、調整が必要になっているのですが、GPSをしっかりと補足し飛行することができました。
ちゃんと、国土交通省の認可を取得した長岡高専の機体です。
今回は、低い位置での挙動確認でしたが次はカメラでも積んで高いところまでとばしてみたいですね。
試験飛行には、研究室のメンバーを含めみんなで見守られながら行いました。
マレーシアの民族衣装に身をつつむ日本人やマレーシアやシンガポールからの留学生も見守ってくれました。
