体験学習・出前授業

出前授業(放射線)開催

平成27年2月18日、長岡市立秋葉中学校にて出前授業「環境放射線の種類とその強度」を開催しました。中学3年生2クラスが参加してくれました。授業の内容は、放射線って何?から始まり、α線、β線、γ線、中性子線について説明し、その後にβ線、γ線について実際に計測し、どんな物から放射線が出ているのかを実際に計測しました。また霧箱を使ってα線の様子を観察しました。さらに現在の食品の規制についても説明し、如何に安全な(厳しい)基準なのかを説明致しました

中学生の皆さんが、Svという単位を見た時に、その値が安全な値なのか危険な値なのかを自分で判断できるようになると素晴らしいです。そうできるように、放射線に関する授業のブラシュアップをこれからもやっていきます。中学校の皆様、是非とも長岡高専の放射線に関する出前授業で、放射線を見たり計測したり、色々な知識を深めたりしてみませんか!!お申込みお待ちしております。

READ POST

高専見学&体験学習(青葉台中学校)

平成27年2月3日(火)、5日(木)午前に長岡市立青葉台中学校2年生(総勢76名)の皆さんに体験学習を兼ねて本校を見学して頂きました。

本校での開催が実現できたため、複数の体験学習と最先端(3Dプリンタ、3D音響、磁性流体、LEGO EV3など)の体験をセットにして、中学生の皆に科学技術を見て触れて感じて頂きました。

当日のスケジュール(長岡高専 2号館3階 電子制御基礎実験室)

09:30~10:20 体験学習①(発電)

10:20~10:40 休憩&最先端を体験

10:40~11:30 体験学習②(ロボット)

 

READ POST

出前授業(LEGO上級編)を開催

平成27年1月22日、長岡市立青葉台中学校にて体験学習「「レゴ・マインドストームNXT/EV3」作って!操って!コンテスト!!(上級編)  」を開催しました。体験学習には、2年生76名が参加してくれました。今回の上級編は「Close your eyes!目の前に障害物!!危ない!!止まって!!」と題して、視覚障害を持っている人たちのための支援を行えるモノの開発を行いました。具体的には、距離を測る事ができる超音波センサを用いて、危険物や壁が近づいた際に「音」でその存在を知らせるというモノです。NXT本体と超音波センサ1個を使ったキットを用いて、プログラミングに重みを置いた内容です。プログラム中には超音波で計測した距離を演算し音の大小として出力しました。壁が近づくと音が大きくなり、いよいよぶつかりそうになると別の音で知らせる。参加してくれた中学生は、個々に「危険をどのような音で知らせたらよいのか?」「どれくらいの距離が良いのか?」「センサの反応は?」など様々な事を考え、パラメータを変更、実行を繰り返し、より良い物になるようにチャレンジしていました。さすが、こうきたか!!中学生の頭の柔らかさ、柔軟性、思い付きの高さを感じる場面もありました。参加してくれた青葉台中学校の皆様、援助して頂きました先生の皆様、本当にありがとうございます。

READ POST

出前授業(静電気)を開催

12月4日(木)に新潟市立潟東西小学校にて体験学習「びりびり・ばちばち静電気の摩訶不思議現象の体験」を開催致しました。総勢15名の生徒さんに参加して頂きました。塩ビ管とティッシュを使って静電気を発生させて流れ落ちる水、空き缶に近づけどう動くか興味心身に実験に参加して頂きました、特に電気クラゲとバンデグラーフでは、興奮度MAXでした。楽しんで頂きましてありがとうございます。

READ POST

出前授業(LEGO中級編)を開催

12月4日(木)に長岡市立青葉台中学校にて出前授業「「レゴ・マインドストームNXT/EV3」作って!操って!コンテスト!!(中級編)」を開催しました。前回の初級編に引き続き開催させて頂きました。初級編では、レゴ・マインドストームを使ってクローズドループでのロボット制御を行いましたが、中級編では光センサを用いた計測と制御を行いました。光センサで黒の線を検知してロボットがストップ!さらには黒のラインの上を走るロボットのプログラミングを行いました。

READ POST

ページ