電気の小部屋

PVSEC26(太陽電池関連国際会議)で発表してきました

平成28年10月24-28日、シンガポール、マリーナベイサンズ併設のコンベンションセンターにて

太陽電池に関する国際会議Photovoltaic Science and Engineering Conference PVSEC26が開催され、

当学科から専攻科2年の本間勇輝君、島宗准教授、片桐教授の3名が投稿し、

CZTS薄膜太陽電池に関する最新の研究成果を発表してきました。

READ POST

電気工作教室を開催致しました

29日・30日の長岡高専・未工祭で「作って学んで遊べる電気工作教室」を開催致しました。2日間で、小中学生を中心に82名の方々に参加して頂きました。

コテを使って、はんだ付けをして回路を作製して頂きました。

最後になりましたが、参加頂きました皆様ありがとうございました。

来年も学園祭にて、電気工作教室を開催する予定でございます。

多くの皆さまのご来場、お待ちしております。

READ POST

EE5年生・未工祭クラス企画「森のチョコバナナ屋さん」

 学祭といえばやっぱりチョコバナナでしょ!

てことで今年電気科5年は420講義室にて森のチョコバナナ屋さんという名前でチョコバナナを売っています。

ぜひ当日420講義室へGO!!

READ POST

平成28年度電気電子システム工学科卒業研究中間発表会開催

平成28年度電気電子システム工学科卒業研究中間発表会開催が開催されました。

READ POST

電気工作教室開催のご案内

長岡高専・電気電子システム工学科ならびに電気学会東京支部新潟支所で小学校高学年生~中学生を対象とした電気工作に関する教室 「作って学んで遊べる電気工作教室~電気回路を作ろう入門編~」を10月29日(土)・30日(日)に開催致します。
参加費無料!電気回路を作る初めての方、お父さんお母さんのご同伴、大歓迎です。!
同日、学園祭(未工祭)にて学科展示・演劇や様々な企画を行っております。電気工作教室と一緒に学園祭もお楽しみ下さい。
多くの皆さまのご参加、心よりお待ちしております!!
 

READ POST

ページ