NEWS

大学見学ツアー

長岡高専卒業後に大学に進む人が増えています。約70%の卒業生がさらに深く学びたいということで進学します。

電気電子システム工学科では、3年生を対象に新潟大学と、長岡技術科学大学を回るツアーをおこなっています。

READ POST

わくわくサイエンス 栖吉中学校

長岡高専のお隣の栖吉中学校の1年生を対象にわくわくサイエンスが実施されました。

わくわくサイエンスは、地元に国立長岡工業高等専門学校があるのに、それを活用しない手はないということで、中学生のみなさんに科学、サイエンスの面白さを体験していただこうと30年も前から続いている夏の科学体験イベントです。

READ POST

ゴム動力飛行機を作って飛ばそう!開催

7月26日長岡高専にてまちなかキャンパス長岡のこどもカフェの講座「ゴム動力飛行機を作っ飛ばそう!」を開催致しました。小学生1~6年生と保護者の皆様の20組が参加してくれました。講座では、ゴムの力でプロペラが回るライトプレーンを作り、特に翼のスチレンペーパーにオリジナルのペイントをしていました。最後に、出来た飛行機を飛ばし、みんな大喜びでした。

READ POST

出前授業(電磁石)を開催

平成26年7月23日、長岡市立東谷小学校にて「電池・電線・鉄心で作る磁石「電磁石」を作ろう」を実施させて頂きました。出前授業では、東谷小学校の5年生21名が参加してくれました。一人一人がボルトにエナメル線を巻いて電磁石を作り、誰が一番クリップを持ち上げられるかな??競い合いました。一番、持ち上げられた子で150個のクリップを持ち上げました。予想外!?でした。

READ POST

レゴ研修講座を開講

7月18日(金)13:40~16:40に学生研究室にて、長岡市教育センターからご依頼のございました「プログラミングによる計測・制御」の講座を開催致しました。長岡市内の中学校を中心に10名の先生方に参加して頂きました。今回の講座では、本校専攻科1年生のエンジニアリングデザイン科目の発表会を同時に行い、専攻科生が開発したレゴマインドストーム教材に関して中学校の先生方に聞いて頂きました。

READ POST

ページ